無気力生活 (ノ ´ω`)ノ ~゜

脱力系エンジニア。てきとーに生きてます。

docker

Docker上のruby:alpineにて、bundlerがrails-assets.orgに繋がらなくなっていた

タイトルどおりではあるが、急にbundlerが外部と疎通できなくなっていた(´・ω・`) ほんの数日前までは特に問題なく動いていたんですが、さて個人の仕事をやらねばなと腰をあげたところ食らってしまい、起きているのがシンドい時間まで突入してしまいました。…

開発用DockerでのDBの初期設定について考える

最近、本腰入れて個人開発はじめました。 ちょっと今のブログが使い勝手よくないんで、CMS付きのブログサービスを作ろうかと(`・ω・´) さて、今の時代開発環境を構築するにはDockerという便利なものがあります。 諸々の初期設定が出来合いで用意されているの…

おとなしくDocker for Windowsを使うことがなによりの策だと感じる

以前こんなことをネタにしたりしました。 gdgd-shinoyu.hatenablog.com 普段使っているMacbookAirがさすがにパワー不足になり、普段ゲームするくらいしか使っていないWindowsPCの出番が増えてきました。 あれからWindowsで快適なshellとdocker環境を求めて、…

WSLで「普通」にDockerが動くようになっていた話(しかしdocker-composeは動かない)

Twitterを見ていたら、こんなネタが流れてきました。 qiita.com これは!!(`・ω・´) これまで、自環境のWSL上でDocker使おうと四苦八苦しておりまして、一旦WSLからDocker for Windows(+Hyper-V)側をコールして使ったりしていました。しかし、この場合だと-i…

Dockerでタイムゾーン指定することについてメモる

mariaDBのイメージ触っているときにタイムゾーン指定で困ったことがあるので調べました。(jessie:Debianの場合。alpha linux使っている場合はこれじゃできないので注意) 最近の開発として、appだけのコンテナ1つで済むことがあまりなく、DBなりKVSなりのデー…