無気力生活 (ノ ´ω`)ノ ~゜

脱力系エンジニア。てきとーに生きてます。

WSLで「普通」にDockerが動くようになっていた話(しかしdocker-composeは動かない)

Twitterを見ていたら、こんなネタが流れてきました。 qiita.com これは!!(`・ω・´) これまで、自環境のWSL上でDocker使おうと四苦八苦しておりまして、一旦WSLからDocker for Windows(+Hyper-V)側をコールして使ったりしていました。しかし、この場合だと-i…

TokenSkyへ参加してきた話

ここ数日の暑さには辟易しますね(ヽ´ω`)暑さと湿気で夏バテ気味です。本当にこんな状態で東京オリンピック開催して大丈夫なのでしょうか?という心配をするこの頃です。 とか書いてたところ、記事清書中に西日本で記録的な大雨と来ましたか… 最近は気候の変…

突発的な障害対応のいろは

皆様、夜分遅くいかほどお過ごしでしょうか。 株主優待が届き始めるシーズンですね。私めのところにも商品券がいくつか届き始めるので、この時期だけ外食が豪華になったりします。 はい、完全に余談ですね_(:3」∠)_ さて、はてブを巡回している時に、障害対…

Dockerでタイムゾーン指定することについてメモる

mariaDBのイメージ触っているときにタイムゾーン指定で困ったことがあるので調べました。(jessie:Debianの場合。alpha linux使っている場合はこれじゃできないので注意) 最近の開発として、appだけのコンテナ1つで済むことがあまりなく、DBなりKVSなりのデー…

アウトプットの重要性についてぼやっと考えてみた

遡ること2009年くらいからブログ書き自体はやってきました。2012年まではBiglobeで、記事だけで移行しております(画像リンク切れ...) しかし、結構前からやっている割には。はい、全く数がありません。 気が向いたときだけ書く、みたいなスタイルでやってい…

リレーションシップ・クライシス

私、現在転職活動中で、いろんな企業の方と話すことが多くなっていたのですが、 とある会社さんで、「リレーションシップ・クライシスを起こさない自発的な組織を目指している」といった話を伺ったのです。 リレーションシップ・クライシスとはなんぞや?と…

転職は良いエージェントとの巡り合いである、との話

皆様こんばんは。 もうじき無職期間3週間目に突入します。私です。 一日の長さが非常に長い体験をしておりますが、正直いって暇になってきました_(:3 」∠)_ さて、今回は転職活動についての話を少しします。 私はITエンジニアなので、当然同じ業界で転職活動…

個人的なドキュメント管理方法について書いてみる

普段考えていることのメモや、仕事で調べたことを管理しておく、より良い方法を考えたことがある人は多いと思います。 私個人としては、「いつでも」、「どのデバイスでも見れる」ことを関心事として、Webサービスを採用するようにしていました。 回線さえ確…

4年間勤めていたベンチャーを退職しました

今日今から無職です、こんばんは。 正確には有給消化期間中なので、まだ所属はしていますが、明日から出勤しなくなると考えれば、ほぼ無職同然ですね。 次の職場が決まるまではゆるりと生きていきたいと思います。 さて、ここからベンチャーに4年務めて感じ…

GCPで微妙な課金をされている件について

クレジットカードの支払を眺めていたところ、停止した状態のGCPでわずかにお金が掛かっていたようで。 よくよく調べてみたところ、インスタンスやスナップショットは止まっていましたが、外部IPが生き続けていた模様。 生かしておく意味も今のところないので…

「みんなのGo言語」は、初学者向けに向いている本であったという話

一年近く前に購入した本です。 みんなのGo言語【現場で使える実践テクニック】作者: 松木雅幸,mattn,藤原俊一郎,中島大一,牧大輔,鈴木健太,稲葉貴洋出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2016/09/09メディア: 大型本この商品を含むブログ (4件) を見る 購入し…

理不尽リジェクトの憂鬱

最近職場で使っているMacbook Pro(2017)のトラックパッドがよく反応しなくなる今日この頃です_(:3」∠)_ まとめてキーボードまで反応しなくなるため、発生したら泣く泣く再起動掛けてます。つらみ。 最近はApple様の理不尽リジェクトにビンタされることが多く…

仮想通貨に触れてみた雑感(単なる取引の話)

つまりbitcoin買いました(割と高値で) 一日の値動きがかなり異常であり、おもしろいぶっ飛び方をするので興味本位で買ってみましたが、今現在だと変なバブル感でていてしばらく失速しそうにない印象です。 まあ、いつガラるか分からない値動きでもあるんです…

Rubyにおいて要素有無判定にはcountよりempty?使おう、というゆるふわ話

弊社では担当プロダクトごとにエンジニアが複数人付く体制でWEBサービスの開発運用やってます。 その過程でコードレビューを実施してるわけなんですが、 とある日、他の人のコード見ていて要素があるかないか、をこう判定しているコードを見つけました。 ## …

Vagrant1.9.4で発生するエラーとその解消法

結論 vagrant plugin install vagrant-share --plugin-version 1.1.8実行してgem更新してやればOK vagrant --help displays a rubygems error · Issue #8519 · mitchellh/vagrant · GitHub 背景 いま時点の最新版である1.9.4に更新した際に、vagrantを実行す…

minecraft1.7.10用のIC2 classicは2種類ある。安定している方と安定していない方だ

GCPで動かし始めたMinecraftサーバー。IC2 classicを導入して遊んでいたんですが、時折クラッシュすることがありました // Would you like a cupcake? Time: 4/22/17 7:16 AM Description: Ticking block entity java.lang.IllegalArgumentException: Energy…

fiddlerでiosの通信を解析するためにやったこと

単純にプロキシ機能使っただけです、はい。 最近のMacbook Proの迷走に付き合いきれず、最近Windowsに戻りました。 Macのときはcharlesで通信見てたんですが、Windowsでどうやるんじゃい?ということで昔Fiddlerを使っていたことを思い出したわけです。 手持…

embulkでBigqueryにテキストデータ流し込めなかった話

ユーザーメッセージを分析するようにBigqueryに流し込んでたんですが、とある日Slackに失敗通知が飛んでいることに気づく Error: org.jruby.exceptions.RaiseException: (Error) failed during waiting a Load job, get_job(to_aru_server, embulk_load_job_…

munin-node再起動して正常に動作するまで少し時間かかるらしい

利用しているIaaSからFailoverをくらい、そのままサービスは動作していたので放置していたんですが、ふとmuninを見ると該当サーバーがモニタできていないことに気づく。 おそらくchkconfigされなかった系だと思われますが、munin-nodeのプロセスがお亡くなり…

provisiningのテスト環境を作ってる

最近、借りてるVPSのスペック変えたんですよ。 ただ、変える課程でサーバー環境まるっと消されたんですよ。 これまで手作業でサーバー構築してたんですが、さすがにつどやるのが面倒になってきたのでコード化したい。 そのへん困ったこと出てきたら、まとめ…

Next.jsがおもしろそう

github.com Reactアプリケーションをより簡単に作れるものらしい。 チュートリアルしか触ってないので全貌は量れないが、a small framework for server-rendered universal JavaScript webappsと謳われており、素のHTMLの記法でそのままReactアプリケーショ…

個人開発の時間を確保するのは、仕事だらしない人にとって大変であるという話

まあ私のことなんですけどね_(:3」∠)_ 今2つくらい個人開発しているプロダクトがあるんですが、 これがまぁ〜、進まない進まない。 いえね、理由は分かってるんですよ。 開発が習慣化していない これだね。まさしくね。 そもそもなぜ進まないか 本業が比較的…

AtomにGoの環境いれるメモ

OSX 10.9で確認 参考にしたものはこれ。 qiita.com 基本記載されている内容どおりに導入していけばだいたい大丈夫です。ありがたや。 GOPATHは環境変数にぶっこんでやればOK。 最近のGolangではこれを見てgo getの参照先として動いてくれてるみたいですね。 …

Windows用バージョン管理ツール「Chocolatey」

もともとはWindowsを個人用PCにしていたのですが、Linux使う仕事をするようになった関係か、Macが非常に使いやすくそっちばかり使ってました(`・ω・´) とはいえ、やはり自宅PCで作業したい感があり、Windowsでもまともに作業できるようにしたいなと。 Macだ…

gulpでSlimのビルド環境作る2

以前、こんなことを書きました。 gulpでSlimのビルド環境作る - 無気力生活 (ノ ´ω`)ノ ~゜gdgd-shinoyu.hatenablog.com 現在、改めてこのへんの整備をしているのですが、もっと簡単に導入する方法があったのでメモがてら書いておきます。 今年3月くらいに…

mysql(mariadb)のテーブルサイズとインデックスを一覧で見る

小ネタ過ぎてエントリに上げるのもアレですが、備忘録兼ねて( ・`ω・´) テーブルサイズ一覧 SELECT table_name, table_rows AS "rows_count", ROUND(data_length/1024/1024,1) AS "table size(MB)", ROUND(index_length/1024/1024,1) AS "index size(MB)" FROM…

mithril.jsとCORSの話

個人用のツールとして、最近話題になり始めてるmithril.js使ってるんですが、いいですよこれ。 react.jsと同じようにVirtualDomサポートしつつ、その上でAPIが16しかない(ここ重要)という素晴らしいJavascriptMVCフレームワークです。 lhorie/mithril.jsgith…

before_destroy時点でdestroyされてしまう、dependentの罠

まずはこれを見て欲しい # == Schema Information # # Table name: users # # id :integer not null, primary key # name :string(255) # class User < ActiveRecord::Base has_many :articles, dependent: :destroy after_create do articles.import(%w"1 2…

肥大化するseeds.rbをうまい具合に管理する

seeds.rb中でif~elsifしたり、rakeタスクを環境分用意するなど、剛の者もいるようですが、それはあんまりにも辛みを予感させてしまいます。 個人的に楽でオススメなのが、環境毎のdirを切って、その下に実処理書いたファイル配置し、requireでごそっと開始さ…

Fabricインストール時に起きたDistributionNotFoundを解決する

OSX python2.7.5で起きたもの。 pipでインストール インストールされていたparamikoは1.15.2 こんなエラー Traceback (most recent call last): File "/usr/local/bin/fab", line 5, in <module> from pkg_resources import load_entry_point File "/System/Library/</module>…